薬局DX|調剤機器ポータルサイト -yakuhapi- » 調剤機器メーカー一覧 » 東京メディコムホールディングス
PAGE TOP

東京メディコムホールディングス

目次

日々の薬局業務に欠かすことのできない調剤機器。ここでは、東京メディコムホールディングスが取り扱う調剤機器をご紹介します。また、実際に東京メディコムホールディングスの機器を導入している施設の導入例をはじめ、保証やメーカーの特徴についてもまとめました。

東京メディコムホールディングスの調剤機器を導入した薬局・ドラッグストア・病院の導入事例

WEB上に導入事例が見当たりませんでした。

東京メディコムホールディングスで販売している調剤機器

  • 調剤鑑査支援システム
  • 受付機器・ 表示システム

「薬種」と「数量」を同時に識別する調剤鑑査支援システム auditは、画像と重量による正確な鑑査、鑑査記録を保存が可能。調剤鑑査のストレスを軽減します。また、撮影による薬種の確認と重量計測を一度に行うため、さらに素早く正確な計数調剤監査ができます。薬間違い・重量違いは見逃しません。

主な機能としては、処方された薬をトレーにセット、全薬剤の種類と数量を一度に識別。識別は瞬時に完了するため、監査時間を大幅に短縮可能。バーコード(GS1)からでも薬の識別が可能。バーコードの無い薬・ピロー包装などは画像により識別します。その他、ピロー包装や輪ゴム留めのままでも識別するので、監査の後そのまま投薬へまわすことが可能。

また、自動的に監査結果が保存。過去の履歴の閲覧や印刷がいつでも可能なので、後から確認したい時や患者からの問合せ時に活用できます。また、一包化した薬等も監査結果と同時に記録できます。

注目
「調剤業務の自動化」ではじめる、薬局DX!おすすめの調剤機器メーカー 3社を紹介

薬局DXを図って「対物業務から対人業務へ」シフトチェンジ!これを実現するには「調剤業務」の自動化がカギ。当メディア「ヤクハピ」では、調剤業務の作業効率をあげたい方のために、調剤業務の自動化・効率化に有効な「全自動錠剤分包機」「全自動錠剤・散薬分包機」「調剤鑑査支援システム」を取り揃えている3社をピックアップ。各社の特徴に注目してご紹介します。

東京メディコムホールディングスの特徴

東京メディコムホールディングス公式
引用元HP:東京メディコムホールディングス公式
https://www.tokyo-medicom.co.jp/

医療ICTの幅広い領域をカバーするメディコム

東京メディコムホールディングスは、電子カルテシステム・レセプトコンピュータ・電子薬歴などにより医療機関様、調剤薬局様のより良いICT・システム化をサポート。

保証やアフターケア

ハードのトラブル(新興サービス㈱)は、24時間365日対応します。毎月1回セミナー(改正・難病公費・接遇他)を開催して、その場の状況にあった旬な情報をお伝えします。

常時展示ルームを完備し、常に顧客の要望に対応(来訪時には前もって連絡ください)。また電話対応・訪問対応も迅速に行い、すばやい問題の解決を目標とします。

法令改正への対応の他、機能アップソフトや更新データ等、インターネットを通じたネット配信で素早く大切な情報を通知。

さらに医療機関様の問い合わせに素早く対応するため、リモートメンテシステム(遠隔操作)で顧客と同じ画面を見ながら案内します。また現地での作業が必要な場合は急行します。

価格情報

価格情報に関する記述は見当たりませんでした。

まとめ

東京メディコムホールディングスで取り扱っている医療機器は、調剤機器以外にも、電子カルテシステム・レセプトコンピュータ・電子薬歴等があります。調剤薬局のより良いICT・システム化をしたい方におすすめです。調剤鑑査支援システム「audit」は、ミスが発生しないエビデンスづくり、調剤過誤防止に適しています。

東京メディコムホールディングスの会社概要

社名東京メディコムホールディングス株式会社
本社所在地東京都江戸川区東葛西6-1-17 第6カネ長ビル6F
事業内容医療機関様用商品、調剤薬局様用商品
公式サイトURLhttps://www.tokyo-medicom.co.jp/
Pickup
薬局DX
への
第一歩
調剤薬局の業務を自動化したいなら、ここに相談 おすすめの調剤機器メーカー 3社

調剤業務の作業効率をあげたい方のために、調剤業務の自動化・効率化に有効な「全自動錠剤分包機」「全自動錠剤・散薬分包機」「調剤鑑査支援システム」を取り揃えている3社を各社の特徴に注目してご紹介します。

まずはできるところからはじめたい!
自動化できる個所を
提案してほしいなら
トーショー
トーショー
引用元HP:トーショー https://www.tosho.cc/solution/
おすすめ理由
調剤機器・システムなど展開している機器が豊富!各薬局規模に合わせて、より適したソリューションの提供が可能
全国各地に19支店、57営業所!!直販メーカーならではの迅速な対応が魅力
より多くの患者さんに対応したい!
薬の種類を豊富に
取り揃えたいなら
湯山
湯山
引用元HP:湯山 https://www.yuyama.co.jp/product/products/drugstation.html
おすすめ理由
搭載可能薬剤数1200種! 多くの薬を抱えても、棚卸しモードで薬剤の在庫管理も楽々な機器を提供
自動ピッキング装置は薬剤師じゃなくてもピッキング作業が可能。1処方、最速約12秒。
一人薬局で大変…。
少しでも負担を
軽減したいなら
タカゾノ
タカゾノ
引用元HP:タカゾノ https://www.takazono.co.jp/03_2_takazono/html5.html#page=3
おすすめ理由
業界の中でも、コンパクトな分包機を展開!小さな薬局でも業務の自動化が可能
手巻きに対応するピッキング機器は、通常調剤・先行調剤・並行調剤に対応可能
選定基準

「分包機メーカー」「水薬調剤 メーカー」「ー包化監査支援システム」「調剤機器メーカー」でGoogle検索。上位に表示されたメーカーのうち、調剤業務の自動化・効率化に有効な「全自動錠剤分包機」「全自動錠剤・散薬分包機」「調剤鑑査支援システム」を取り揃えている3社を選定。(2022年5月17日調査時点、公式HPに掲載されている情報から判断)